カレンダー
リンク
フリーエリア
最新コメント
[05/01 やっくん]
[05/01 やっくん]
[04/30 タフBee]
[04/30 200hiace]
[03/18 やっくん]
最新記事
(04/30)
(03/17)
(02/02)
(01/17)
(12/09)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
やっくん
性別:
男性
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近更新が滞っているのは、ずばりネタが無いからですw
![]() 開き直ってばかりもいられませんので、無理やり話題を考えタイトルにしてみました ![]() 実は、それは・・・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ こんなに引っ張る程の物ではありません ![]() 外掛け式フィルターをサブフィルターとして使用しているのですが、フィルターから水槽に水が落ちる時の音って「ジョボ ![]() ![]() ![]() ![]() そこで以前から行っている事なのですが、下の写真のように水が落ちるところにウールマットを半分の薄さに裂いて適当な大きさに切ってセットします。 何と言う事でしょう~ ![]() ![]() 外掛け式フィルターを使用している方はお試しあれ ![]() ![]() さてさて、代わり映えのしないエビさんの写真を ![]() その1 ![]() その2 ![]() ではでは^^ノシ PR この記事にコメントする
無題
我が家の滝の音はすごいですよ~^^;
外掛けフィルターはないですが、 底面の水の出口とか、外部からの出口(しわーパイプ)とか。 水槽部屋の横が寝室ですが、 もう慣れちゃたので、 ぐーぐー寝られちゃいます♪ 音が気になる方は、試してみるとよさそうですね!
桜心さま
シャワーパイプからの水ですが、200hiace師匠のアイディアで、100均一の鉢底ネットで円筒を作ってシャワーパイプに巻きつける方法が有りますよ^^水流も分散されますし、音も小さくなると思います^^私はこの方法でヒーターカバーを作っています^^
桜心さん宅の水槽部屋はてっきり、水槽小屋が有るのかと思っていました@@ 隣に寝室とは。おいらの嫁は夏の水温対策のFANの音が気になるみたいです^^; 居間に置いてあるので肩身が狭いですw
200hiaceさま
最近、更新が少なくm(_ _;)mなさい(汗;
今回記事の工夫ですが、空気に触れる部分が多くなるので少ない濾過体積の中で少しでも好気性バクテリアが増える要素になればとの気持ちも有ります^^ おっしゃるように手軽で目でも確認できます^^ 忍者ブログ [PR]
|